ログイン

ご登録済みの方は
こちらからログイン

ログイン

 

会員登録をしなくてもお買い物できます

送料無料
 

カゴの中を見る

商品数:0点

合計:0円

カゴの中を見る

商品カテゴリ

商品を探す

商品カテゴリから選ぶ

商品名を入力

定休日カレンダー

2025年1月の定休日
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2025年2月の定休日
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

  
当社の計量器定期検査を受けています
 取引や証明で使用する計量器(はかり)は2年に1回、定期検査を受けることが法律で義務付けられています。
 当社でも、2年に1回、定期検査を受けております。
 大阪市の指定検査機関の人たちが計量器(はかり)を検査します。
 定期検査に合格した計量器(はかり)には定期検査済み証印(合格シール)が貼付されます。
 
 当社でお買い上げになったお客様より、内容量が足りないのではないか、計量器(はかり)が壊れているのではないか、というお問い合わせを頂くことがまれにございます。
 お話をお聞きしますと、缶や瓶に入ったオイルを他の容器に移されてから重さを計られ、表示の内容量より足りないといったケースが多いようです。
 当社では、内容量より少し余分に充填しておりますが、粘度の高いオイルなどでは缶や瓶から移した場合、内部に一部が付着して、容量分すべてを出すことができず、結果的に内容量より少なくなってしまう場合がございます。
 粘度の高いオイルなどは、別の容器に移される前にあらかじめ湯せんをされることをお勧めします。
 
戻る
このページのTOPへ